2018.03.29
【Press Release】 外国人患者向け「医療費未払い発生防止プログラム」を2018年5月より医療機関に向けて提供開始、JIGHとイントラスト
医療シンクタンクJIGHと総合保証サービスのイントラストが連携し、
2018年5月より外国人患者向け「医療費未払い発生防止プログラム」提供開始
*本リリースのPDFはこちらからご覧いただけます。
医療機関の外国人患者受入れ体制整備支援事業を手がける医療シンクタンク 一般社団法人ジェイ・アイ・ジー・エイチ(東京都港区、代表理事:渋谷健司、以下「JIGH」)は、総合保証サービスを展開する株式会社イントラスト(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長:桑原豊 以下「イントラスト」)と連携し、医療機関に向けた外国人患者向け「医療費未払い発生防止プログラム」の提供を2018年5月より開始します。
本プログラムは、外国人患者の支払いを促進するための多言語対応Webアプリケーションの導入等によって外国人患者からの円滑な医療費支払いを支援するとともに、万が一の医療費未払い発生時には保証限度額を上限として未払金を立替払いする保証サービスを実施し、それらを組み合わせたサービスを一連の医療費未払い発生防止プログラムとして医療機関向けに提供するものです。
JIGHでは2014年に医療機関の外国人患者受入れ体制整備を支援する事業を開始して以来、多くの医療機関の外国人患者受入れ体制整備を支援し、その中で外国人患者の医療費未払い発生防止に関してもノウハウを蓄積して参りました。
さらに、日本人患者向けの医療費用保証事業の提供を行っているイントラストと連携をとり、2018年1月より「外国人患者の医療費未払い発生防止にかかる実証実験」を医療機関の協力のもと実施し、蓄積したノウハウによる未払い防止効果を確認しました。
JIGHとイントラストは今回、こうした互いの実績と知見を生かして外国人患者の医療費未払いを防止するためのサービス開発を行い、2018年5月からの提供開始に至りました。
■外国人患者向け「医療費未払い発生防止プログラム」提供開始の背景①「外国人患者の増加」
2016年には訪日外国人数が2,403万人、在留外国人数が230万人と、ともに過去最高を記録し、政府では訪日外国人数を2020年までに4,000万人、2030年までに6,000万人とすることを目標に掲げています*。
平成25年の観光庁調べによると、訪日外国人旅行者の約4%が日本滞在中に予期せぬ怪我・病気を患っており、訪日外国人の急増に伴い、これまで外国人患者を積極的に受け入れてこなかった医療機関においても対応が求められています。
*訪日外国人数及び政府目標は観光庁発表資料、在留外国人数は法務省発表資料より引用。
■外国人患者向け「医療費未払い発生防止プログラム」提供開始の背景②「外国人医療費未払いの深刻化」
外国人患者を受け入れたことのある医療機関のうち、3割が医療費未払いの経験があったという厚生労働省の調査結果が報道されるなど、訪日外国人の急増や在留外国人の増加を背景として、多くの医療機関で外国人患者の医療費未払いが発生していることが明らかになり始めています。
外国人患者は、日本と海外の医療機関の制度や文化・習慣の違い等により、本人に支払い能力及び意思がある場合でも支払い困難な状況に陥りがちで、特に日本の公的保険に加入していない短期滞在の訪日外国人の場合、自費診療のため未払い額が大きくなることも課題になっています。
こうした状況を受け、2018年3月には自民党に「外国人観光客に対する医療プロジェクトチーム」が設置され初会合が開催された他、訪日外国人旅行者の医療費未払い等のトラブル対策について協議するワーキンググループを政府内に新設する方針が固まるなど、国としても対策を強化する動きが活発化しています。
■■JIGHとは■■
医療領域の課題解決に取り組む医療シンクタンクです。2014年1月より医療通訳のmediPhone(メディフォン)の運営を開始、電話医療通訳・ビデオ医療通訳・医療通訳派遣・医療翻訳などのサービスを提供し、医療機関の外国人医療に関するあらゆる課題解決をサポートしています。
核となる電話医療通訳及びビデオ医療通訳サービスでは、全17言語の通訳に24時間365日対応(一部言語は除く)し、現在までに全国約1,400の医療機関(無料トライアル機関を含む。)にご利用頂いております。
- JIGHウェブサイト http://jigh.org/
- mediPhone(メディフォン)ウェブサイト https://mediphone.jp/
■■イントラストとは■■
総合保証サービス会社として、賃貸住宅における家賃債務保証を中心に、病院における医療費用保証、介護施設における介護費用保証等、連帯保証人の代替商品として各種保証商品を幅広く展開しています。保証から派生したサービス商品の提供(ソリューション事業)にも力を入れており、保証を通じた社会への貢献を目指しています。
- イントラスト ウェブサイト https://www.entrust-inc.jp/
●本サービスに関する医療機関様向けの資料請求・お問合わせ先●
mediPhone(メディフォン)事務局(JIGH内)
MAIL: info@mediphone.jp / TEL:050-3171-8522
●本プレスリリースに関する報道関係者様向けお問合せ先●
一般社団法人ジェイ・アイ・ジー・エイチ(JIGH)
MAIL: info@jigh.org / TEL:03-6426-5451
株式会社イントラスト IR (証券コード:7191)
MAIL: info@entrust-inc.jp / TEL:03-5213-0805